気象庁が「命にかかわる暑さです」と連日呼びかけています。
熱中症や体調を崩したりされない様に気を付けて下さいね。
本日「おてらおやつクラブ」の発送をしました!
もうすぐ夏休みですね~なかなかお菓子を食べる事が出来ない子供達の楽しみになれば嬉しいです♪
みのり
2018年7月18日
気象庁が「命にかかわる暑さです」と連日呼びかけています。
熱中症や体調を崩したりされない様に気を付けて下さいね。
本日「おてらおやつクラブ」の発送をしました!
もうすぐ夏休みですね~なかなかお菓子を食べる事が出来ない子供達の楽しみになれば嬉しいです♪
2018年7月12日
本日、麻宮ゆりこさんが書かれた『仏像ぐるりのひとびと』を読み終えました!
傷んだ仏像を修復する「仏像修復師」と、そこでアルバイトをする学生、その二人を巡る人達の物語を通じて、仏像とは何かというメッセージが込められた本です!
蟠龍寺のご本尊様は鎌倉時代末期の作と伝わっています!
ご本尊様を受け継いできた先人の方々への感謝と、これからも伝え続けなければならないという決意をさせて頂きました。
仏像、寺巡りに興味がある人も、無い人へもオススメの本です!
2018年7月6日
強い雨が続き、大阪でも避難勧告が出ている地域が多いですね!
高速道路も通行止めになっています!
皆様、どうぞ気を付けて下さい。
さて、今月も「おてらおやつクラブ」の発送をしました!
2018年6月27日
第2回蟠龍寺サラナ親子教室を開催しました!
すごく暑い中を多くの親子がお寺に来て下さり、一緒にお勤め、お歌や体操などをしました♪
今月のテーマ活動は「七夕の笹飾り」を作りました。
心を込めて作った短冊に色んな願い事を託していました!
2018年6月20日
浄土宗総本山の知恩院が発行している機関誌『華頂』7-8月号に「蟠龍寺サラナ親子教室」の記事が掲載されます。
『華頂』は毎月発行していて、7-8月号だけ合併号です。
ここから、記事を書かれている方は、お盆の時期が忙しいお坊さんという事が読み取れますね。(笑)
2ヶ月も最新の記事とは嬉しいですね~!
ちなみに記事の中で「住職の太田竜祐」とありますが、これは編集者のミスで正しくは副住職です。
「蟠龍寺サラナ親子教室」は第4水曜日(変更する場合あり) 10:30~
お子様1人につき200円の参加費で、どなたでも参加することが出来ますので、参加希望の方はご連絡下さい。
2018年6月5日
梅雨も間近に迫り、暑い日が続いてますね~!
6月1日から夏用の衣に替える、文字通りの「衣替え」をしました。
この度、ホームページに更新しました。
「子育て支援と成長儀礼」という新しいページが出来ました。
「墓地と永代供養墓」に集合型のお墓「納骨墓」、「蟠龍寺と巡礼」に大阪における法然上人の巡礼「円光大師二十五所廻」が加わりました。
蟠龍寺では、今まで大切に受け継がれてきた事が、なぜ長い歴史の風雪に耐えて受け継がれてきたのか?
今の時代を生きる私達に、お寺が出来る事を、学び、考え、実践していきます。
2018年5月28日
蟠龍寺がある大阪市北区野崎町を見守って下さる「野崎地蔵」様の祠が改装され綺麗になりました。
野崎地蔵様は、野崎公園の中にいらっしゃり、毎日多くの方々が野崎地蔵様の前を通っていきます。
どうぞ、これからも野崎町に住む人や働く人、道行く人、野崎公園で遊ぶ親子や寛ぐ方々をお見守り下さい。
2018年5月25日
今月も「おてらおやつクラブ」の発送をさせて頂きました。
「おてらおやつクラブ」は、お寺から仏様の「おそなえ」を「おさがり」として、一人親家庭など経済的に困難なご家庭に「おすそわけ」する活動です。
蟠龍寺では、お寺に来て頂く「サラナ親子教室」とともに、子育てに奮闘中の方を応援する活動として「おてらおやつクラブ」の活動に賛同しています!
2018年5月1日
本日、納骨墓「共生」(ぐしょう)が完成したので、開眼法要を勤めました。
納骨墓は大きな墓石の中の1区画(縦横30cm)に4霊まで納骨可能な集合型のお墓です。
「従来の家墓を建てるのは費用がかかる」「次世代が継承してれるか心配」「大切な方を個別に拝みたい」
そんな気持ちにお応え出来るように建設しました。
「共生」は経典の「お念仏をお称える者は共に極楽浄土に生まれる」という言葉から名付けました。
納骨墓「共生」が「共に極楽浄土に生まれる事を祈り」「亡くなった大切な方と共に生きていく」場所になればと願っています。