蟠龍寺は
「優しく微笑んだ阿弥陀様に見守られて
心が安らいで微笑み
微笑んだ和やかな顔で人と接するようになる」
お寺を目指します。
開門時間 10:00〜16:00

蟠龍寺は、慶長13年(1608年)に創建された大阪市北区野崎町にある浄土宗寺院です。


蟠龍寺に阿弥陀仏、観音菩薩、法然上人を慕う人々が巡礼していた歴史を紹介します。


蟠龍寺の御朱印・結縁帳(御朱印帳)を紹介します。


檀信徒の方以外でも、仏様に敬いの心をお持ち頂ける方なら、どなたでも法要に参列して頂けます。


長い歴史と交通の便利さを兼ね備えたお寺で、休日は静かにお参りする事が出来ます。


蟠龍寺では、親子の「豊かな心づくり」を目指した活動やお子さんの無事成長を願う儀礼を勤めさせて頂いてます。


蟠龍寺からのお知らせや、日々の出来事を更新しております。ぜひご覧ください。

Hello!なむちゃん © 浄土宗/しきしげゆき1993